Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
Interesting sharing! stay safe there! stay in touch with you!
Thanks🙌This is an interesting mountain👍
こんにちは、いつもと違う😯高低差162m結構ありますね。おまけに脅威の階段ですね。山頂からの眺めは素晴らしいです。優しい声のナレーション、癒される響きです。楽しませて貰いました
コメントありがとうございます🙏近隣の空撮と合わせようと思ったものの、どうにも合わずにお山紹介動画です。162mでも斜度がキツいのと、登り続けになるので降りた時には脚がパンパンでした😅
ですよね~。侮れません~😊
いつか機材の軽量化が必要になりそうです😅
低山と云っても、海岸に切り立った展望台からの眺めは絶景でした👍😳素晴らしい景色をありがとうございます😃💕
そうなんです、途中からの登山道のような道と尖った頂上は想像以上でした😊♬
あら!今年から新しいスタイルに?優しいお声と全然膨らんでないお姿に😍💞あの急な石段を登って、しかも石段じゃないところもメチャ危険で⚠️ご利益ありそうですね!私にはたぶん行けそうもないであろう😅場所の、貴重な映像をありがとうございました。
こんにちは😊岩盤を削ったところで片手をついているところが一番スリリングでした。映像には映っていませんが、老若男女いろんな方々が登っていましたので大丈夫です👍足を前に出していれば必ず着きますから。ぜひ、りんこりんさんにご利益が届きますように✨
@keibeyondspaceandtime5370 さまご利益のおすそ分け、ありがたく頂きます😊!
幸運を👍✨
こんにちは😊素晴らしい眺めの景色🎉🎉🎉歩き有り 自撮り有り 空撮有り、、、大変な撮影でしたね👍👍Kei さんの動画 いつもはナレーションないですよね??🤔🤔🤔
こんにちは😊空撮は隣の千貫門から飛ばした時に寄った映像です。編集を始めて、ポチポチ文字打ちしていたのですが、情報が多くて面倒になりアフレコ入れた次第です😅出来はともかく喋りは楽ですね😜
伊豆なんですね!さすがドローンが映える素晴らしい景色、動画でした✨ドローン以外の機材はZ8ももっていったのですか?なかなかの機材での登山じゃないですか!
今年は大型連休になったので、ドローンの練習兼ねて弾丸で行ってきました。Z7II+ジンバルがメインです。が、揺れてましたね😅こりゃジンバルの練習もしなきゃです。ドローンは別場から寄せています👍
@ Z8での登山は厳しいですか?
今回のような低山なら余裕だと思います👍その気になれば北アルプスもどちらかというとレンズですよね。大三元とか持っていくと、置いて帰りたくなります😅
ここは絶景ですよね。伊豆に住んでいた頃、私も3回登りました。きつかったなあ。
千貫門3回、烏帽子山1回、翌日から筋肉痛でした。でも登る価値ありですね。
Interesting sharing! stay safe there! stay in touch with you!
Thanks🙌This is an interesting mountain👍
こんにちは、いつもと違う😯高低差162m結構ありますね。おまけに脅威の階段ですね。山頂からの眺めは素晴らしいです。優しい声のナレーション、癒される響きです。楽しませて貰いました
コメントありがとうございます🙏近隣の空撮と合わせようと思ったものの、どうにも合わずにお山紹介動画です。162mでも斜度がキツいのと、登り続けになるので降りた時には脚がパンパンでした😅
ですよね~。侮れません~😊
いつか機材の軽量化が必要になりそうです😅
低山と云っても、海岸に切り立った展望台からの眺めは絶景でした👍😳素晴らしい景色をありがとうございます😃💕
そうなんです、途中からの登山道のような道と尖った頂上は想像以上でした😊♬
あら!
今年から新しいスタイルに?
優しいお声と全然膨らんでないお姿に😍💞
あの急な石段を登って、しかも石段じゃないところもメチャ危険で⚠️
ご利益ありそうですね!
私にはたぶん行けそうもないであろう😅場所の、貴重な映像をありがとうございました。
こんにちは😊岩盤を削ったところで片手をついているところが一番スリリングでした。映像には映っていませんが、老若男女いろんな方々が登っていましたので大丈夫です👍足を前に出していれば必ず着きますから。ぜひ、りんこりんさんにご利益が届きますように✨
@keibeyondspaceandtime5370 さま
ご利益のおすそ分け、ありがたく頂きます😊!
幸運を👍✨
こんにちは😊素晴らしい眺めの景色🎉🎉🎉
歩き有り 自撮り有り 空撮有り、、、大変な撮影でしたね👍👍
Kei さんの動画 いつもはナレーションないですよね??🤔🤔🤔
こんにちは😊空撮は隣の千貫門から飛ばした時に寄った映像です。編集を始めて、ポチポチ文字打ちしていたのですが、情報が多くて面倒になりアフレコ入れた次第です😅出来はともかく喋りは楽ですね😜
伊豆なんですね!
さすがドローンが映える素晴らしい景色、動画でした✨
ドローン以外の機材はZ8ももっていったのですか?
なかなかの機材での登山じゃないですか!
今年は大型連休になったので、ドローンの練習兼ねて弾丸で行ってきました。
Z7II+ジンバルがメインです。が、揺れてましたね😅こりゃジンバルの練習もしなきゃです。ドローンは別場から寄せています👍
@ Z8での登山は厳しいですか?
今回のような低山なら余裕だと思います👍その気になれば北アルプスも
どちらかというとレンズですよね。大三元とか持っていくと、置いて帰りたくなります😅
ここは絶景ですよね。伊豆に住んでいた頃、私も3回登りました。きつかったなあ。
千貫門3回、烏帽子山1回、翌日から筋肉痛でした。でも登る価値ありですね。